いつもの1日

 

こんにちは

 

最近雨が降ったり、止んだりで

梅雨らしい天気が続いてますね

 

日本は四季があるので

時期によって生活が変わります

けれど特別意識しなければ

いつもの1日を変わらず過ごしていると思います

 

今日の朝はどうでしたか?

 

目覚めが良くて「よく寝たなあ」とか

ヤバイめっちゃ遅刻や!とか

人それぞれあると思います

 

ちなみに毎日、朝起きてから何かする習慣が

あったりしますか?

 

散歩とラジオ体操

筋トレしてランニング

などなど、分かりやすい所で言うとこんな感じ

のものがあるかと思います

 

僕はここ何年かは "24時間365日" 営業の仕事を

していたので

依頼が入るとすぐに現場に向かわないといけな

かったので

自分の時間を作るのが1番難しかったです

なので、ぜんぜんそういう習慣を持てなかった

んですけど

今月あと残り2日の出勤をすれば

雇われてきた人生が終わります

 

これからは自分に全て、責任が出てきますが

今まで通りにやるだけです

 

これから朝起きてからの習慣なんかも

また何かはじめて行きたいなと思ってます

 

どうでしょうか?

 

毎朝、習慣にしていることはありますか?

 

現役で働いている方は

毎日、お忙しいですよね

毎日忙しいのが安心する人もたくさん居られる

と思います

そうでない人も また、たくさん居られると思い

ます

誰かのペースにずっと合わせて生きてるんであ

れば、ぜひ自分のペースで生きていく方法なん

かも考えてみてください

 

もしそれで、既に答えがあるなら

既に進み出してるんだと思います

 

忙しい中で一生懸命に考えて、毎日を過ごして

いると

自分のことを後回しにしてしまいます

 

優しい人

誠実な人

仕事ができる人

こういう人は特に相手にあわしたペースで毎日

を過ごしておられると思います

 

だけどコレが

今の時代は、政治が悪いのか、なんなのか?

 

以前から、既に気付かれてる方も多いと思いますが

 

すごく労働者に不利な世の中になってしまって

ます

 

働いても、働いても、働いても

生活が、良くなりません

 

ちょっと話しが戻るんですけど

つい先ほど、考えてみた

自分のペースで生きていく方法を思い出してみ

ると

正直、なにをすれば良いのか

いったい自分は何をしたいのか

考えて答えを出さないといけない時代だと思います

 

自分のペースと表現しましたけど

自分がやりたいことなんかは

僕が言うまでもなく、人それぞれですし

状況も生活も年齢も人それぞれなので

 

なので、自分が思うことが "答え" だと思います

 

その答えが合ってるか間違ってるかで言うと

 

それが "正解" だと思います

 

少しだけ考えてみてください

考える時間はあります

 

まだまだ働かないといけませんから

まだまだ考えるも時間もあります

 

僕はその少しを

考え出すことができて

いい方向に進むことができました

 

いつもの1日を

 

楽しんでいきましょう