楽しいから頑張れる

 

webマーケティングを学び出して、最近やっと

動き出したかなと感じます

 

今のいままで、営業してる人がこんなに考えて

考え抜いたうえで、話が出来てるんだと言う事

を知らなかったです

 

セールスのセの字も知らなかったので、今まで

何万回とお客さんだった自分に対して、話して

くれていた売り手の方がめちゃくちゃ気を回し

て話してくれてたなんて考えたこともありませ

んでした

 

人の顔色を伺うことひとつ取っても、相手の顔

色を見た時に想像できる幅がすごく広くなって

きた

もっと普段から人の感情を読み取ることを意識

して読み取ることの精度をあげていきたいです

 

最近少し掴めきてるというか、自身のセールス

した事の振り返りを話している内容が少し理解

できるようになってきてるのが凄く嬉しくて、

より楽しく学べて、それが行動力に変わって

行ってすごく前に進みたいと思いながら私生活

もwebマーケティングも取り組んでいけてま

す!

 

こんなに意識すると今までと何の変わりもない

空間というか生活の中でこんなにも気づいてな

かったことが起きてるんだと感じとれるとめ

ちゃくちゃ面白いですよ

 

会話することで世界は、この世は動いてると

言っても大袈裟ではないという感じです

 

なぜ楽しいのか

なぜ不安なのか

なぜ希望持つのか

 

その理由なんて僕は、あまりというか全然考え

たことはなかったです

 

嬉しいから嬉しい

不安やから不安

なんとなくの希望

 

我慢は正義

会社員は安心

貯金額が全ての希望

 

すごく曖昧で、明確な答えなんか考えたことは

なかったのに、いつの間にか出来上がっていた

考えがあった自分も見えるようになってきた

 

"井の中の蛙大海を知らず"

 

47歳にしてまた思い知りました

 

わかった気になって浮かれてしまうと、分かっ

てないかもしれないので、気を引き締めないと

いけないかなと思う

 

人の心理的なところとかロープレやミーティン

グを繰り返すと少しずつなんか分かってくるの

で、さらにどんどん分かるようになりたくなる

から面白いですよね

 

webマーケティングを学んでいて、売り手とし

て自分の根本にお客さんの為にを考えてるか?

その部分の理解も最初と今では少し違ってる

し、その少しがけっこう大きいのかなとも感じれるし、

 

売り手という立場でまずは話しをするので、基

本お互いに相手に求めていることがあると思う

のですが

 

相手の希を理解してあげて、何が原因で上手く行ってないのかを上手くさとしてあげて

上手に前に進めるように道を示してあげたり、

背中を押してあげながら、自分の背中を見せて

あげたて

 

お客さんの解決しないといけない問題をしっか

り理解して、心の底からやるぞおーってなって

貰いたい

 

楽しくなる生き方をもう一度感じて欲しいなあ

と思います