瞬発力

 

webマーケティングを学び出して

もうかれこれ8ヶ月が過ぎた

 

自分自身ではけっこう喋るのは好きだと

思っていたけど

考えて話すとなると極度の緊張と

まとまりのない話になってしまったりして

自分で自分が何を言ってるのか

分からなくなるし

話したい事を一方的に話してしまう

感情のコントロールもできてないし

真面目な話になると暗くなる

あかんとこだらけや

 

それを踏まえて

今日、ロープレに挑んでみて

感じたことは

考えて話すんではなくて

考えなくても話せるようになると言う方が

しっくりくるのかな

 

実践と経験、知識が加わって話しながら

直感的に感じて

反応していけるようにならないといけない

 

話をすると言うのは物作りのように

手作業で行う、いわゆる職人と言われる事とはまったく違うものだと思っていた

 

だけどものを売るということも

経験を積み重ねてスキルを上げていく

ことで言うと、まったく一緒だった

 

何が違うかは

相手が物なのか、人なのかということだけ

 

やることは、毎日繰り返し実践する

これだと腑に落ちた

 

今日は途中で一度

あっ!売れたと思ったんやけど

 

振り返りでまだワクワク感が足りなかったし

1箇所ベネフィットの話が弱かったみたいで

相手の気になっているところが的外れで

合わせれてなかった

 

だけど今日は話をしていて

相手の感情の浮き沈みのようなものが

感じながら話をする事ができた

 

一瞬、売れると思ったけど

ぜんぜんまだまだ浅かった

 

目指すはこのお客さんだったら

こう話していけば売れるだろうとか

自分の中で流れを理解した上で

それを感じながら話せる事なのかなと

最近はそう考えている

 

ロープレをしていて

まだまだ引き出しも少ないし

直感的にも反応できないし

クリアして行きたい所は盛りだくさんだ

 

上手くいかなかったけど

今日は得るものが沢山あった

 

前より感じとれるようになってきてる

余裕がでてきてるのか

前より見れるようになってきてる

 

少し成長を感じれたし

これは凄く嬉しいことやし

イコール楽しい

良い感じだ

 

いける気がする

いつもいける気がするのに

なかなかいけてない

けど今日はそんなこともなかった

 

今はしっかり真面目な部分を

的を得て話せる事

この部分が凄く弱いので

この部分を鍛えていきたいと思う

 

少しずつだけど成長していく

それを噛み締めながら

楽しみながら

前に進んでいきたい

 

よく第二、第三の人生とかいうけど

僕は第○の人生かわからんけど

新しいことに挑戦できて

変化していけてることに

凄く感謝している

 

のほほんと楽しでばかりは入れないので

気合いを入れて

進んでいきますので

どうか見守ってやってください

よろしくお願いします