スキルと信用

 

お金の価値感これが最近変化してきてて、

 

お金とはなんぞや

 

みたいな事をアホなくせして難しく考えて

しまう

 

キャッシュレスで使えるようにもなってるせい

か 現実にはあるのに無いような感覚になる

その考えがあってるかは置いといて

勝手に考えてみてるだけなんやけど

 

前は現金そのものが

宝石や時計みたいに、あの紙自体に価値を感じ

ていたけど

なんか最近ただの数字という感覚に

近くなってる

 

投資などで一瞬にして増えたり減ったり

自分が経験したことのないことや、額が大きく

なるにつれて感覚がボヤける

 

逆に実際にサービスを提供してお客さんから

支払いをしていただくまでは

数字は増えないし感謝への対価だという感情も

付いてくる

 

投資が悪くて労働が良いという事ではなくて

お金を増やすと言うこと

お金をいただくと言うこと

 

違うことなのか一緒なのか

よくわからん

 

軽く考えても重く考えても

僕の場合は気をつけないといけない感じがする

 

僕は昔からお金を稼ぐのは好きだ

 

小学5年生の夏に叔父さんの仕事を手伝って

お金を稼いだのがはじめてだったと思う

日給1000円のバイトを夏休みまるまる1ヶ月

手伝って、別で小遣いももらって

その稼いだお金を使い方がわからないからずっ

とタンスに入れてて、たまに見てはニヤける

みたいな

あの時から身体を使って稼ぐが

当たり前になっていた

 

このwebマーケティングを学びだして今まで

経験したことのない捉え方なのか

新しい世界に降り立った感じになってる

 

世間の捉え方まで変化してる

考えがが進んでるようで

昔に戻ってるようだ

 

稼ぐのとやりくりと

融資の申請を進めてて、今まではやりくりを

していなかったのでわからない事だらけやけ

ど、やりくりができるのは自分にとっては得で

しかないように思うんですが、、、?

今までより得ですよねって言うかいままでだい

ぶ損してたってこと!

 

これからは税金対策が半分仕事みたいになって

きて、知らないと損をすると言うことになる

 

体力的にも回復して来たのか、前より頭がスッ

キリしてて、行動する活力がみなぎってくる

 

自分と近い年代だと肉体労働者は体力的に無理

がでて来てる人が多いと思う

金銭的にも厳しい時代になっているので

自分と同じ思いで変わりたいと思う人がいれば

お会いできたら何かまた自分にとっても成長で

きる何かを感じれると思う

 

お金とは何なのか、稼ぐとは何なのか

今までの経験も生かしつつ、

吸収力を高めて成長していきたい